スポンサードリンク
アーカイブ
フリーエリア
テレビやネットで見かけたおいしいもの情報

2009/11/12 (Thu)
テレビ朝日
いきなり!黄金伝説。で
11月5日に放送された
伝説修学旅行
鎌倉スイーツベスト30を食べ尽くせ!【前編】
今夜、後編が放送されるので
その前に前編の内容を書き残しておきます
いきなり!黄金伝説。で
11月5日に放送された
伝説修学旅行
鎌倉スイーツベスト30を食べ尽くせ!【前編】
今夜、後編が放送されるので
その前に前編の内容を書き残しておきます
鎌倉スイーツベスト30
第30位
チョココロッケ
元祖鎌倉コロッケ鳥小屋
価格 200円
住所
鎌倉市小町2-10-4
電話番号
0467-23-6800
第29位
小町団子(抹茶)
鎌倉茶近
価格 130円
住所
神奈川県鎌倉市小町2-7-28
電話番号
0467-61-3090
第28位
紅花りんご
宗家 源 吉兆庵
価格 242円
住所
神奈川県鎌倉市小町2-9-1
電話番号
0467-23-2788
第27位
コケモモ&ヘーゼルナッツジェラート
Gelateria Il Brigante(ジェラテリア・イル・ブリガンテ)
価格 500円
住所
鎌倉市小町2-9-6 1F2号
電話番号
0467-55-5085
お店のサイト
http://www.ilbrigantejapan.co.jp/
第26位
ホットケーキ
イワタコーヒー店
価格 800円
住所
神奈川県鎌倉市小町1-5-7
電話番号
0467-22-2689
ホットケーキという名前からは
想像もつかないくらい高さがあります
しかも二段重ね
第25位
小豆ワッフル
わっふる21
価格 280円
住所
神奈川県鎌倉市雪ノ下1-9-29 シャングリラ鶴岡2F
電話番号
0467-25-6180
やわらかそうなワッフルにクリームが
サンドされていて見た目だけで
すでにおいしそう♪
第24位
クレーム・ブリュレ
OVALE鎌倉本店
価格 860円
住所
神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目9-23
電話番号
0467-23-1815
第23位
上生菓子
上生御菓子処 美鈴
価格 1,560円 (6個)
住所
神奈川県鎌倉市小町3-3-13 -13
電話番号
0467-25-0364
第22位
豆大福
旭屋本店
価格 150円
住所
神奈川県鎌倉市雪ノ下3-3-21
電話番号
0467-22-2622
大福というと丸いイメージですが
こちらの大福は四角い大福です
お餅がとっても柔らかそう
第21位
鎌倉殿
三日月堂花仙
価格 1,450円
住所
鎌倉市山ノ内133-11
電話番号
0467-22-8580
二人で食べてもまだ大きいほど
でっかなドラ焼き
第20位
鎌倉ぶりゅれ
鎌倉フェリーチェ
価格 350円
住所
神奈川県鎌倉市小町1-4-10
電話番号
0467-24-1428
甘いブリュレと甘くないブリュレの2種類あり
甘くないほうだとおかずとして
甘いほうだとスイーツとして楽しめます
第19位
ふのまんじゅう
和菓子大くに
価格 189円
住所
鎌倉市大町2-2-10
電話番号
0467-22-1899
生麩の中にこしあんの入った
ちょっとめずらしいおまんじゅう
第18位
おいも鎌倉パフェ
おいもカフェ 金糸雀(カナリヤ)
価格 750円
住所
神奈川県鎌倉市小町2-10-10 第4榎本ビル1F
電話番号
0467-22-4908
紫いものアイスや白玉の乗った
和風のパフェ
こちらのお店はコーヒーがおいしいみたいです
第17位
本わらび餅
豊島屋茶寮八十小路
価格 630円
住所
神奈川県鎌倉市小町2-11-19
電話番号
0467-25-0810
第16位
テ・オランジェ・クレープ
クレープリー・アルモリック
価格 880円
住所
神奈川県鎌倉市大町2-2-34-1
電話番号
0467-22-7186
第15位
かぼちゃきんつば
鎌倉いとこ
価格 180円
住所
神奈川県鎌倉市長谷3-10-22
電話番号
0467-24-6382
第14位
大仏あんみつ
かまくら旬憩
価格 820円
住所
神奈川県鎌倉市長谷1-15-13 白朋ビル 2F
電話番号
0467-24-7831
第13位
わらび餅
段葛 こ寿々
価格 525円
第12位
スノーフレークケーキ
ブンブン紅茶店
価格 420円
住所
神奈川県鎌倉市佐助1-13-4
電話番号
0467-25-2866
第11位
くずきり
くずきりみのわ
価格 780円
住所
神奈川県鎌倉市佐助2-6-1
電話番号
0467-22-0341
前後編なので半分くらいずつ
紹介するのかと思っていましたが
一気に11位まで紹介されました
今夜はいよいよベスト10の発表です
どんなスイーツが出てくるのか楽しみ♪
第30位
チョココロッケ
元祖鎌倉コロッケ鳥小屋
価格 200円
住所
鎌倉市小町2-10-4
電話番号
0467-23-6800
第29位
小町団子(抹茶)
鎌倉茶近
価格 130円
住所
神奈川県鎌倉市小町2-7-28
電話番号
0467-61-3090
第28位
紅花りんご
宗家 源 吉兆庵
価格 242円
住所
神奈川県鎌倉市小町2-9-1
電話番号
0467-23-2788
第27位
コケモモ&ヘーゼルナッツジェラート
Gelateria Il Brigante(ジェラテリア・イル・ブリガンテ)
価格 500円
住所
鎌倉市小町2-9-6 1F2号
電話番号
0467-55-5085
お店のサイト
http://www.ilbrigantejapan.co.jp/
第26位
ホットケーキ
イワタコーヒー店
価格 800円
住所
神奈川県鎌倉市小町1-5-7
電話番号
0467-22-2689
ホットケーキという名前からは
想像もつかないくらい高さがあります
しかも二段重ね
第25位
小豆ワッフル
わっふる21
価格 280円
住所
神奈川県鎌倉市雪ノ下1-9-29 シャングリラ鶴岡2F
電話番号
0467-25-6180
やわらかそうなワッフルにクリームが
サンドされていて見た目だけで
すでにおいしそう♪
第24位
クレーム・ブリュレ
OVALE鎌倉本店
価格 860円
住所
神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目9-23
電話番号
0467-23-1815
第23位
上生菓子
上生御菓子処 美鈴
価格 1,560円 (6個)
住所
神奈川県鎌倉市小町3-3-13 -13
電話番号
0467-25-0364
第22位
豆大福
旭屋本店
価格 150円
住所
神奈川県鎌倉市雪ノ下3-3-21
電話番号
0467-22-2622
大福というと丸いイメージですが
こちらの大福は四角い大福です
お餅がとっても柔らかそう
第21位
鎌倉殿
三日月堂花仙
価格 1,450円
住所
鎌倉市山ノ内133-11
電話番号
0467-22-8580
二人で食べてもまだ大きいほど
でっかなドラ焼き
第20位
鎌倉ぶりゅれ
鎌倉フェリーチェ
価格 350円
住所
神奈川県鎌倉市小町1-4-10
電話番号
0467-24-1428
甘いブリュレと甘くないブリュレの2種類あり
甘くないほうだとおかずとして
甘いほうだとスイーツとして楽しめます
第19位
ふのまんじゅう
和菓子大くに
価格 189円
住所
鎌倉市大町2-2-10
電話番号
0467-22-1899
生麩の中にこしあんの入った
ちょっとめずらしいおまんじゅう
第18位
おいも鎌倉パフェ
おいもカフェ 金糸雀(カナリヤ)
価格 750円
住所
神奈川県鎌倉市小町2-10-10 第4榎本ビル1F
電話番号
0467-22-4908
紫いものアイスや白玉の乗った
和風のパフェ
こちらのお店はコーヒーがおいしいみたいです
第17位
本わらび餅
豊島屋茶寮八十小路
価格 630円
住所
神奈川県鎌倉市小町2-11-19
電話番号
0467-25-0810
第16位
テ・オランジェ・クレープ
クレープリー・アルモリック
価格 880円
住所
神奈川県鎌倉市大町2-2-34-1
電話番号
0467-22-7186
第15位
かぼちゃきんつば
鎌倉いとこ
価格 180円
住所
神奈川県鎌倉市長谷3-10-22
電話番号
0467-24-6382
第14位
大仏あんみつ
かまくら旬憩
価格 820円
住所
神奈川県鎌倉市長谷1-15-13 白朋ビル 2F
電話番号
0467-24-7831
第13位
わらび餅
段葛 こ寿々
価格 525円
第12位
スノーフレークケーキ
ブンブン紅茶店
価格 420円
住所
神奈川県鎌倉市佐助1-13-4
電話番号
0467-25-2866
第11位
くずきり
くずきりみのわ
価格 780円
住所
神奈川県鎌倉市佐助2-6-1
電話番号
0467-22-0341
前後編なので半分くらいずつ
紹介するのかと思っていましたが
一気に11位まで紹介されました
今夜はいよいよベスト10の発表です
どんなスイーツが出てくるのか楽しみ♪
PR
最新記事
(01/21)
(10/04)
(09/21)
(09/12)
(09/12)
(08/30)
(08/23)
(08/03)
(07/10)
(06/07)
カテゴリー
スポンサードリンク